news

[住まいの提案、石川。VOL.9]に掲載されました

 

今月末発売号の住宅情報誌『 住まいの提案、石川。』に弊社、toit-designの設計事例が掲載されました!

今回の巻頭特集は「建築家が語る住まいづくりの視点」ということで、4人の建築家が設計した住宅の事例と、それぞれの設計思想や家づくりに対する思いなど、分かりやすく見応えのあるページ数で紹介されております。

住宅デザインにご興味のある方、是非ご覧ください♪

『 住まいの提案、石川。VOL.9』

[第50回 いしかわインテリアデザイン賞 2022]において大賞を受賞しました!

この度、弊社が設計監理に携わりました、イオンモール白山内の複合レストラン『Grand Chef’s Kitchen』が[第50回いしかわインテリアデザイン賞2022]において、最高位となる【大賞】を受賞致しました‼️

これもひとえに運営側のお施主様を始め、各店の監修に携わるスーパーシェフの皆様、そして施工業者様、並びに今回のプロジェクトに関わって頂きました全ての方々のご尽力のお陰と深く感謝しております。

これからも更にデザインクオリティーの高い空間を創造し、石川県のインテリア業界における職能の向上に寄与できるよう、日々精進して参りたいと思います!

[いしかわインテリアデザイン賞]
主催:石川県インテリアデザイン協会
—————————————

『Grand Chef’s Kithen 』ホームページ↓↓↓
(オフィシャルHP)
(イオンモール白山HP)
■出店リスト
・ビストロ イルドレ(フランス料理)
 監修/坂井宏行
・イル・ケェッチァーノ(イタリア料理)
 監修/奥田政行
・らはさか(日本料理)
 監修/笠原将弘
・招龍亭(中国料理)
 監修/魏賢耀
・カフェ ドゥ アッシュ(スイーツ・カフェ)
 監修/辻口博啓
・学生のパン屋さん(べーカリー)
 監修/辻口博啓+スーパースイーツ製菓専門学校

—————————————

企画・運営:
・国際ビジネス学院
・スーパースイーツ製菓専門学校
・株式会社トリプルワン
・株式会社エムアンドケイ
・株式会社レグレット
・有限会社招龍亭
設計・監理:株式会社トイットデザイン
設計協力(意匠):ATELIER INFINITY
設計協力(設備):株式会社ラックランド
照明計画:株式会社遠藤照明 金沢営業所
施工:
・共用部分、学生のパン屋さん/山崎建設株式会社
・ビストロ イルドレ、らはさか、招龍亭/有限会社エッグ
・イル・ケェッチァーノ/株式会社ラックランド
・カフェドゥアッシュ/株式会社UNILABO※設計施工
造園(屋内緑化):株式会社総合園芸
家具:株式会社山岸製作所
グラフィックデザイン:株式会社ネットワールド
サイン工事:株式会社アドバンテージ・ファクトリー

—————————————

■『Grand chef’s kitchen』設計趣旨
2021年7月に開業したショッピングモール「イオンモール白山」内に計画した複合レストラン。『グランシェフズキッチン』と称するこのフロアは、日本を代表する有名シェフが監修する飲食店を含む6店舗で構成された、国内唯一の業態となる高感度レストランゾーンとして企画された。
全体のデザインコンセプトとしては、約440坪のフロア中央に配置したパティオ(屋内緑化)を囲むように開放的なインドアテラス席を設け、それぞれのファサードデザインを展開した各店内はオープンキッチンスタイルとし、躍動感溢れる調理風景が間近に見えるカウンター席、落ち着きのあるテーブル席で構成した、緑を感じながら五感で料理を味わえる美食のエンターテインメント空間を演出した。
ショッピングモールという商業施設において、統合的に新たな食の街をつくるという従来にはない試みにより、個々の店舗が一体となって、地域に根差した食文化を発信し、賑わい溢れる場を生み出すことで、より多くの人に豊かな食体験を楽しんでもらえるよう願っている。

[パティオ」
サブゲートとモール内通路を貫く共用スペースに、造形的な段状の花壇を配し、自動潅水システムとタイマー制御により時間帯に応じてシーンが変化する照明システムを導入した屋内緑化を施した。中央に設えたステージでは、演奏会等の様々なイベントを行う事ができ、非日常体験を愉しめるシチュエーションをつくり出している。

「ビストロ イルドレ(フランス料理)」
白と黒のモノトーンを背景に、シェフのイメージカラーである赤、ゴールドをアクセントとし、インドアテラス席に深くテントを張り出し、賑わいのあるパリのビストロを感じさせるイメージとした。

「イル・ケェッチァーノ(イタリア料理)」
ライトグレーの内装を基調に、木と鉄の質感を取り入れ、テーブル席背面の壁に、地中海をイメージした鮮やかなマリンブルーの色彩を表現し、カジュアルなトラットリアの雰囲気を演出した。

「らはさか(日本料理)」
オープンキッチン内に設えたガラス張りの炉端ブースを囲むように、コの字型のカウンターを配置し、焼杉、瓦、土壁、和紙、拭き漆等、和の素材感を活かした趣きのあるインテリアとした。

「招龍亭(中国料理)」
ファサードに中国現地で製作したオリジナルの組子を据付け、店内はモダンチャイニーズをコンセプトに、中国の古典的な様式と現代的なテイストが融和した独創性のあるデザインとした。

「カフェ ドゥ アッシュ(スイーツ・カフェ)」
入店者の流れを考慮し、モール内通路からアクセスできる販売コーナー、パティオに面するテラス席及びイートインスペースが店内で繋がるゾーニング計画とし、視認性を高める効果を意識した。(※この区画は基本設計及び監修のみ)

「学生のパン屋さん(ベーカリー)」
モール内通路に面して間口いっぱいに販売コーナーを構え、オフホワイトをベースとした店内にジュエリーショップの様なショーケースを配置し、購買意欲を湧かせるような什器レイアウトを計画した。

toit-design/戸井建一郎

[第48回 石川県デザイン展]開催のご案内

今年の[第48回 石川県デザイン展]にtoit-design が設計・監理に携わりました「Grand Chef’s Kitchen」と「7つの箱の家」の2作品を出展させて頂きました。

なお、本日18日(木)〜21日(日)まで、県内から公募した様々なジャンルの独創的な作品を一堂に発表する展示会が『しいのき迎賓館』にて開催されております。

皆様、お近くにお寄りの際は是非ご来場くださいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:令和3年 11月18日(木)〜21日(日)

   午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)
会場:石川県政記念 しいのき迎賓館(入場無料)

『Grand Chef’s Kithen/グランシェフズキッチン』OPEN!

 

この度、弊社にて設計させて頂いた複合レストラン

『Grand Chef’s Kithen/グランシェフズキッチン』
が本日開業のイオンモール白山にOPENしました‼️
このフロアには日本を代表する有名シェフが大集結〜‼︎
世界的パティシェの辻口博啓氏をはじめ、かつてのTV番組”料理の鉄人”で有名なフレンチ「ラ・ロシェル」の坂井宏行氏、予約が取れないイタリアン「アル・ケッチャーノ」の奥田政行氏、メディアに多数出演されている和「賛否両論」の笠原将弘氏、地元金沢を代表する中華「菜香楼」の魏賢耀氏を含む5人のシェフが監修する、国内唯一の業態となる高感度レストランゾーンが誕生!
『Grand Chef’s Kithen』は、約440坪のフロア中央に配置したパティオ(屋内緑化)を囲むように開放的なインドアテラス席を設け、それぞれのデザインを展開した各店内はオープンキッチンスタイルとし、躍動感溢れる調理風景が間近に見えるカウンター席、落ち着きのあるテーブル席で構成した、緑を感じながら五感で料理を味わえる美食のエンターテイメント空間を演出しました。
皆様、イオンモール白山へお越しの際は、是非グランシェフのスペシャルメニューをご堪能くださいませ!^ ^
『Grand Chef’s Kithen 』ホームページ↓↓↓
(オフィシャルHP)
(イオンモール白山HP)
■出店リスト
・ビストロ イルドレ(フランス料理)
 監修/坂井宏行
・イル・ケェッチァーノ(イタリア料理)
 監修/奥田政行
・らはさか(日本料理)
 監修/笠原将弘
・招龍亭(中国料理)
 監修/魏賢耀
・カフェ ドゥ アッシュ(スイーツ・カフェ)
 監修/辻口博啓
・学生のパン屋さん(べーカリー)
 監修/辻口博啓+スーパースイーツ製菓専門学校
————————————————-
企画・運営:
・国際ビジネス学院
・スーパースイーツ製菓専門学校
・株式会社トリプルワン
・株式会社エムアンドケイ
・株式会社レグレット
・有限会社招龍亭
設計・監理:株式会社トイットデザイン
設計協力(意匠):ATELIER INFINITY
設計協力(設備):株式会社ラックランド
照明計画:株式会社遠藤照明 金沢営業所
施工:
・共用部分、学生のパン屋さん/山崎建設株式会社
・ビストロ イルドレ、らはさか、招龍亭/有限会社エッグ
・イル・ケェッチァーノ/株式会社ラックランド
・カフェ ドゥ アッシュ/株式会社UNILABO※設計施工
造園(屋内緑化):株式会社総合園芸
家具:株式会社山岸製作所
グラフィックデザイン:株式会社ネットワールド
サイン工事:株式会社アドバンテージ・ファクトリー

 

 

[間取りのすごい新常識]に掲載されました

 

この度、エクスナレッジ出版の『間取りのすごい新常識』にtoit-design設計の住宅2件が掲載されました!
 
設計事務所の住宅デザインにご興味のある方、40人の建築家が考えた独創的で多種多様な間取りが盛り沢山な内容で紹介されています。是非ご覧くださいませ!!!
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
※全国の書店、Amazonにてご購入いただけます。

「やまぎし歯科医院」開院のご案内

 

弊社で設計・監理をさせて頂いた「やまぎし歯科医院」が本日、新規開院いたしました!
このクリニックは金沢市内の文教地区に立地し、半個室と個室で構成した、プライバシー、衛生面、バリアフリーに配慮された、患者様が安心且つリラックスできるサロンのような診療空間と、お子様からご高齢の方までが来院しやすい親近感のある外観デザインを意識して設計しました。
今後、地域に開かれた患者様に愛される歯科医院として、益々ご発展されますよう心から祈っております。
設計・監理:株式会社トイットデザイン
施工:みづほ工業株式会社
◾️やまぎし歯科医院(院長:山岸雄太)
住所:金沢市泉野出町1丁目15番12号
TEL:076-227-8551

 

 

[新型コロナウイルスに対する弊社の対応について]

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

弊社では、新型コロナウィルスの感染拡大防止の政府の基本方針、及び本日発令された石川県の緊急事態宣言を踏まえ、施主様、社員、並びに関係者の皆様の健康と安全に配慮し、下記の業務体制にて対応させて頂いております。

 
□社員の健康管理について
・マスクの着用、手洗い、消毒、毎日の検温の徹底。及び、就業時間外での不要不急の外出を自粛。
・5/6までテレワーク(在宅勤務)の実施。※社内での打ち合わせ時間は必要最小限とし、メールやオンラインなどで対応
 
□施主様、及び関係者との打ち合わせについて
・社内での打ち合わせは原則予約制とし、状況に応じて人数制限を行う。
・双方、感染防止の措置に努める。※現場監理など社外での打ち合わせも同様
・可能な範囲でメールやオンラインにて打ち合わせを行う。
 
□お問い合わせについて
・メール、お電話にて承ります。※不在の場合は携帯電話(090-3299-2053/戸井)にご連絡下さい
・弊社でのご面談、打ち合わせを希望される方は、事前にご連絡下さい。
 
□弊社への営業について
・暫くの間、急な来社はご遠慮頂き、まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
 
なお今後は、国内感染の状況や国や県の対策の変更等に準じて適宜対応策を見直してまいります。
 
施主様、関係者の皆様にはご不便をおかけしますが、感染防止や安全性確保とともに業務遂行への影響がないよう努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しく願い申し上げます。
 
株式会社トイットデザイン 代表取締役 戸井建一郎

 

[第46回・石川県デザイン展]に入選しました

 

この度、[第46回 石川県デザイン展]にてtoit-designが設計・監理に携わりました内灘町の「白帆台の家 Ⅱ」が【一般社団法人 金沢建設業協会会長賞】を受賞しました!

なお、明日14(木)〜17(日)まで、入選作品を含む県内から公募した様々なジャンルの独創的なデザインを一堂に発表する展示会が『しいのき迎賓館』にて開催されます。

お近くにお寄りの際は、是非ご来場くださいませ!!!

[第32回・いしかわ広告景観賞]に入選しました

 

この度、弊社で設計・監理させて頂いた「塗師岡仏壇店」が[令和元年度 第32回 いしかわ広告景観賞]において【石川県知事賞(民間部門)】を受賞いたしました!

この賞の審査対象は建物のサイン計画で、文政元年創業の店舗を改築し、ファサードに旧来の屋号である「政」の漢字をデフォルメし、伝統的な金沢仏壇の優美 な印象を持つ煌びやかな金箔をあしらったロゴマークを掲げ、野町広小路界隈のアイコンとなるようなデザインを考案しました。

今回の受賞にあたり、施主様をはじめ施工業者様、並びに工事関係者の方々に心から感謝申し上げます。

施主/(政)塗師岡仏壇店
http://m-nushioka.jp/
設計・監理/株式会社 トイットデザイン
グラフィックデザイン/株式会社 ネットワールド
施工/みづほ工業 株式会社
看板製作/株式会社 アドバンテージ・ファクトリー